理学療法士におすすめの「スポーツテーピング」の本【厳選1冊】

・理学療法士がスポーツテーピングを学ぶにおすすめ本ってある?

・基礎から応用まで対応していると嬉しい。

こんな疑問にお答えします。

今回の記事では、

・理学療法士におすすめの「スポーツテーピング」の本

このような内容について分かりやすく解説しています。

スポンサーリンク

理学療法士におすすめの「スポーツテーピング」の本

理学療法士におすすめのスポーツテーピングの本

理学療法士におすすめの「スポーツテーピング」の本は以下の1冊でOKです。

詳しく解説します。

スポーツテーピング (【令和版】基礎から学ぶ!) 

スポーツテーピング (【令和版】基礎から学ぶ!) 」は、ベースボールマガジン社から出版されています。

図が多く、オールカラーなので、かなり分かりやすいです。

初心者でも理解できるようになっています。

スポーツテーピングを学びたいと考えている人は、この1冊で間違いなしです。

基礎を学んだら、どんどん現場で実践していきましょう。

PT・トレーナーにおすすめの練習用テーピング

PT・トレーナーにおすすめの練習用テーピングを紹介していきます。

消耗品なので、一度にたくさん購入すると、お得になります。

アンダーラップ

アンダーラップは、テーピングを巻く時に皮膚を保護する役割で巻きます。

アンダーラップを巻かないで、テーピングをすると、皮膚がかぶれたり、毛を巻き込んでしまい剥がす時に、選手に痛い思いをさせてしまいます。

アンダーラップをシワなく巻けるようになれば、やっとスタートラインです。

ホワイトテープ

ホワイトテープは、テーピングと言えばで、一番はじめに頭に浮かべるテープです。

非伸縮性のテープで、足関節の捻挫の際の固定などで、よく使われます。

トレーナーとして一番最初に学ぶテーピングです。

正確に、そして素早く巻けるようになるまで練習しましょう。

キネシオテープ

キネシオテープも、スポーツ選手によく巻くテープです。

伸縮性のテープで、筋肉の動きに追従してくれます。

剥がれにくく、運動中でも不快感がないテープでし。

キネシオテープの巻き方は、豊富にあります。

仕事をしたいと思っている競技の中から頻出の巻き方から覚えていきましょう。

まとめ:理学療法士におすすめの「スポーツテーピング」の本

今回は、理学療法士におすすめの「スポーツテーピング」の本を1冊紹介しました。

この本で基礎を学んだら、現場に出て実践していくのみです。

テーピングは数をこなさないと上手くなりません。

練習あるのみです。

コメント