理学療法士がスポーツ栄養を学ぶならこの1冊【まずはコレ】

・理学療法士がスポーツ栄養を学ぶにおすすめ本・参考書ってある?

・基礎から網羅しているのだと嬉しい

こんな疑問にお答えします。

この記事を書いている私は、理学療法士になってからスポーツ栄養学を学び始めました。

実際に分かりやすかった参考書を紹介していきます。

今回の記事では、

・理学療法士におすすめの「スポーツ栄養学」の参考書

このような内容について分かりやすく解説しています。

スポンサーリンク

理学療法士におすすめの「スポーツ栄養学」の本・参考書

理学療法士におすすめの「スポーツ栄養学」の本・参考書

理学療法士におすすめの「スポーツ栄養学」の本・参考書を厳選して1冊のみ紹介します。

詳しく解説します。

スポーツ栄養学: 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる

スポーツ栄養学を学びたい人は、まず『スポーツ栄養学: 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる』で学びましょう。

この本が、一番分かりやすく内容も充実していました。

参考文献が記載されているので、信頼できるデータ・内容になっています。

1から学びたい人はもちろん、知識のアップデートに持ってこいの1冊です。

スポーツ栄養学を学ぶなら、この本一択です。

栄養学の基礎から学びたい人向け

栄養学の基礎から学びたい人向け

スポーツ栄養学以前に、「栄養学」を全く知らない人は、次の1冊も読んでおくと、スポーツ栄養学も分かりやすくなります。

詳しく解説します。

決定版 栄養学の基本がまるごとわかる事典

理学療法専攻の学校だと、「栄養学」は必修の科目ではないところが多いです。

なので、いきなりスポーツ栄養から学ぼうとすると混乱することがあると思います。

そんな時は、基本に戻りましょう。

決定版 栄養学の基本がまるごとわかる事典』なら、栄養学の基本をしっかり学ぶことができます。

まずは、『決定版 栄養学の基本がまるごとわかる事典』で栄養学の勉強を始めて、スポーツ栄養学にステップアップするのもアリです。

まとめ:理学療法士におすすめの「スポーツ栄養学」の参考書

理学療法士におすすめの「スポーツ栄養学」の参考書は以下の1冊のみ。

理学療法士として、スポーツ現場で働くためには、スポーツ栄養の知識も大切になってきます。

プロの現場を目指す人だけでなく、学生スポーツ・部活動の現場でも同じです。

スポーツ栄養の知識を持って、現場に出ると信頼が置かれます。

まずは、この1冊を読んで知識を深めてください。

コメント